おすすめ教育書
【新刊】新英研ハンドブック 第5版 THE PATH of SHIN-EIKEN
すべての子供たちに、外国語を学ぶ喜びと、平和な未来をひらく力を
【新刊】小学生のための楽しい英語劇
―生徒たちの心に感動を与える英語劇は、話す喜びと、聞く楽しさを同時に体感させ、コミュニケーションの能力をはぐくむ場となる―(はしがきより) 本書では「うさぎとかめ」「アリとキリギリス」「ももたろう」などイソップの童話や日本の民話を題材にした7つの作品を集録しています。これを中学校の英語教師時代から児童英語劇に取り組んできた著者が、小学生用にドラマ化したもので、著者の英語劇活動50年に及ぶライフワークの結集ともいえる作品です。小学校英語活動に取り入れるactivityとして英語劇をおすすめします!
小学校 テーマで学ぶ英語活動 BOOK2
テーマで学ぶ 小学校英語活動 BOOK2 町田 淳子・瀧口 優 著ISBN:978-4-88322-672-6サイズ:B5判ページ数:144頁定価 :本体3,000円(税別)音声CD・CD-ROM付き 歌やゲーム、日常の …
小学校 テーマで学ぶ英語活動 BOOK1
テーマで学ぶ 小学校英語活動 BOOK1 町田 淳子・瀧口 優 著ISBN:978-4-88322-671-9サイズ:B5判ページ数:144頁定価 :本体3,000円(税別)音声CD・CD-ROM付き 歌や …
英語の授業づくりアイデアブック11―中学英語 授業で使える教材集
試験問題としてもすぐに使えます‼ 中1~3年 計26点の粒ぞろいの教材群 じわ~っと聞いてくる漢方薬みたい! ことばを身につけるには、やっぱりその言葉とじっくり向き合うこと、「読むこと」が必要だ。そして、向き合うに足る教材が必要だ。その教材は、「読むこと」すなわち、「感じること、考えること」を導き、自分の想いを「表現する」ことへと誘ってくれる。じわ~っと効いてくる漢方薬みたいに。≪本書はしがきより≫